経験ある方募集★プライベートを大切にできる!こどもサポート教室の運営スタッフ【即面談可能】
全国に事業展開している大手グループです★

三重県四日市市のこどもサポート教室の運営スタッフ募集中!
★5年以上経験ある方募集★
★教室について★
★プライベートが犠牲にならない★
【仕事内容】
◆個別支援計画書の作成
保護者の方との面談で、お子さんの発達に関する悩みや支援内容をうかがいます。その上で、目標を決めて、個別支援計画書を作成。お子さんを担当する指導員が支援内容を考えるので、運営スタッフはその内容をチェックして管理します。
◆療育プログラムの作成
個別支援計画書や、子どもの成長の進み具合などを踏まえて、療育プログラムを指導員が考えます。そのプログラム内容を確認し、一人ひとりの成長を管理できるようにします。
※その他、年2回の保護者との面談、指導員の育成、シフトの管理、収益管理、自治体への申請業務などにも携わります
※子どもの送迎はありません。
★5年以上経験ある方募集★
保育・福祉・教育・心理などに関連するいずれかの資格を持ち、5年以上の実務経験がある方のご応募をお待ちしております♪
★教室について★
幼児から高校生までの、発達支援が必要なお子さんを対象にした教室です。全国の各地域に165ヶ所以上の教室を展開。主には、未就学児をお預かりする児童発達支援教室です。専任の指導員が1対1で子どもと向き合って支援しています。1日に支援する子どもは約10~15名。指導員2~4名とその管理者となる運営スタッフで教室を運営しています。
★プライベートが犠牲にならない★
指導員は事務作業や教材の準備などをすべて勤務時間内で行なえています。そのため、指導員もその管理者となる運営スタッフも、残業が基本ありません。持ち帰り業務も発生しません。
運営スタッフをお探しの方!
ブランクOKな求人をお探しの方!
保育・福祉・教育・心理関連の資格や実務経験を活かしたい方!
ハローワークで中々希望の求人にを出会えなかった方も!
まずはご相談を!
インターネットからの応募は簡単応募ボタンをクリック
電話からのご応募は0120-21-4510 まで
「愛知求人転職ナビを見て」とお伝えください 。(その際に求人ID:item-576711-9のお伝えもお願いします)」
求人に関してご 不明点や詳細の確認などございましたら、
お気軽にお問い合わせください
皆様のご応募お待ちしてます!
- フルタイムの仕事
- 交通費支給
- 働く時間帯
- 朝からの仕事
- 稼ぎ方
- ボーナス・賞与あり
- 待遇
- 昇給あり
- ブランクOK
- 資格取得支援制度
- ◯◯な方OK!歓迎!
- 研修あり
- 産休・育休実績あり
- 経験者優遇
- 有資格者歓迎
募集要項
求人ID | item-576711-9-oth |
---|---|
管理ID | rsc |
雇用形態 | 正社員 |
雇用形態詳細 | 正社員 ※6ヶ月間は「有期雇用契約(契約社員)」となり、期間中の賞与はございません。6ヶ月の契約満了後、当社契約社員就業規則に応じて、「正社員」として雇用します。 |
給与 |
|
待遇 | ■昇給制度あり 年1回(4月) ■賞与年2回(6月、12月)※試用期間後(正社員登用後)からの支給 ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■交通費支給 <各種手当> ■家族手当(配偶者:月1万円、子一人につき:月5000円) ■住宅手当(月1万円) <その他> ■資格取得支援制度 ■退職金制度 ■時短勤務OK ■マイカー通勤OK(駐車場完備)※一部の事業所のみ ◎女性の管理職登用の実績あり。管理者として活躍している社員がいます。 |
職種 | 経験ある方募集 ライベートを大切にできる こどもサポート教室の運営スタッフ 即面談可能 |
仕事内容 | ◆個別支援計画書の作成 保護者の方との面談で、お子さんの発達に関する悩みや支援内容をうかがいます。その上で、目標を決めて、個別支援計画書を作成。お子さんを担当する指導員が支援内容を考えるので、運営スタッフはその内容をチェックして管理します。 ◆療育プログラムの作成 個別支援計画書や、子どもの成長の進み具合などを踏まえて、療育プログラムを指導員が考えます。そのプログラム内容を確認し、一人ひとりの成長を管理できるようにします。 ※その他、年2回の保護者との面談、指導員の育成、シフトの管理、収益管理、自治体への申請業務などにも携わります ※子どもの送迎はありません。 |
求める人材 | ■短大・専門高卒以上 ■保育・福祉・教育・心理などに関連するいずれかの資格を持ち、5年以上の実務経験がある方 ⇒具体的には、保育士や社会福祉士、教員免許、児童指導員任用資格、精神保健福祉士、認定心理士、臨床心理士、臨床発達心理士、作業療法士、理学療法士…など。 ◎転職回数や就業ブランクは不問です。実際、「児童施設の現場を一度離れて、長いブランクがある」といったスタッフが多数。資格や経験を活かして、負担の少ない当社の仕事にチャレンジしませんか。 |
勤務時間 | (1)10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間) (2)9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ⇒配属先により、勤務時間と給与が異なります。約9割が【(1)】の事業所です。 ◎残業は基本ありません。 ◎持ち帰り仕事が発生しない仕組みづくりをしています。 |
休日・休暇 | ■週休2日制(月7~9日/日+シフト制) ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■産休・育休(取得・復帰実績あり) └今年度取得対象者38名中36名が取得し、うち26名は復帰しています。男女ともに取得実績多数あり。 ■介護休暇 ◎年間休日105日! ◎業務の引き継ぎがしやすい仕組みになっているため、有給休暇を取得している社員が多いです。 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
所在地・アクセス
勤務先 | 三重県四日市市 |
---|---|
所在地 | 三重県四日市市 |
企業情報
企業名 | 塾や発達支援教室を運営している会社 |
---|---|
本社所在地 | 静岡県浜松市 |
設立 | 1987年4月 |
従業員数 | 1483名(非常勤含む 2019年11月現在) |
資本金 | 2000万円 |
事業内容 | ■小・中・高一貫総合予備校の運営(集団授業・個別指導・個別学習会) ■塾の運営 ■2011年3月まで高等学校(通信制高校)を運営(2011年4月から学校法人化し設置者変更) ■障がい児通所支援事業を運営 ■障がい者就労移行支援事業を運営 |
応募方法
応募方法 | インターネットからの応募は簡単応募ボタンをクリック 電話からのご応募は0120-21-4510 まで 「愛知求人転職ナビを見て」とお伝えください 。(その際に求人IDのお伝えもお願いします) 求人に関してご 不明点や詳細の確認などございましたら、 お気軽にお問い合わせください 皆様のご応募お待ちしてます! |
---|---|
応募受付後の連絡 | 追ってご連絡いたします。 |
選考プロセス | Web履歴書による書類選考 STEP2 面接(1~2回) STEP3 内定 <選考スケジュールについて> ◎ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。応募から1ヶ月以内の入社が可能です。 ◎入社日はご希望を考慮して決定します。 <面接について> ◎Web面接も積極的に実施中です。接続方法などを案内しますので、お気軽にご相談ください。 ◎面接地で受けていただく場合は、マスク着用で構いません。面接官もマスクを着用します。消毒液を用意していますので、お使いください。 ◎平日の夕方以降や土曜日の面接が可能です。 ◎私服や仕事着で面接を受けていただいても構いません。 |
コンサルタントから一言 | 最後までご覧いただきありがとうございます! 三重県四日市市のこどもサポート教室の運営スタッフ募集中です! 全国各地で教育関連施設を運営する大手グループでお仕事しませんか? 残業ほぼナシ♪プライベートを大切にできる職場です。 まずはお問い合わせだけでも大歓迎です♪ お気軽にご連絡ください! |
お問い合わせ番号 | 0120-21-4510 |
お電話またはWEBから