産休・育休取得率ほぼ100%/プライベートは犠牲にしない こどもサポート教室の運営スタッフ
産休・育休取得率100%、プライベートを大切にできる体力的負担が少ない仕事です!

自分の家庭も大切にしながら発達支援の仕事をしませんか?〜こどもサポート教室の運営スタッフ〜
◯産休・育休取得率ほぼ100%、年間休日105日!
◯残業も持ち帰り仕事がなく肉体的負担が少ない!
◯職種の経験、ブランクは研修でカバー
仕事内容
幼児から高校生までの発達支援が必要なお子さんを対象に、現場で直接こどもたちと接する指導員と、一人ひとりにあった支援内容を考えて管理するのが、運営スタッフの仕事です。年間休日105日、業務の引き継ぎがしやすい仕組みになっているため、有休を取得している社員が多いです。また今年度産休・育休取得対象者38名中36名が取得し、うち26名は復帰しています。男女ともに取得実績多数あります。
個別指導形式の教室なので身体的負担が少なく、保育士の次のキャリアとして多くの転職者に選ばれています。
主な仕事は
◆個別支援計画書の作成
保護者の方との面談で、お子さんの発達に関する悩みや支援内容をうかがい、その上で、目標を決めて、個別支援計画書を作成。お子さんを担当する指導員が支援内容を考えるので、運営スタッフはその内容をチェックして管理します。
◆療育プログラムの作成
個別支援計画書や、子どもの成長の進み具合などを踏まえて、療育プログラムを指導員が考えます。そのプログラム内容を確認し、一人ひとりの成長を管理できるようにします。
◯産休・育休取得率ほぼ100%、年間休日105日!
翌日の準備を行なって毎日仕事を終えるので、スタッフ同士の引継ぎがスムーズ。そのため、お互いに負担をかけずに全員が休みを取りやすい体制が出来ています。産休育休後も安心して復帰できます♪
◯残業も持ち帰り仕事がなく肉体的負担が少ない!
持ち帰り業務はなく基本的に定時帰り!さらに、現場で直接子どもと接するのは指導員なので肉体的負担が少なく続けやすいお仕事です。
◯職種の経験、ブランクは研修でカバー
入社後に教育関係者向けの研修が充実してます!学ぶ機会がしっかりありますので、長くブランクがあったという方でも、安心してスタートができています♪保育士の資格を持っているだけで活かせてなかった方も、しっかりと資格を活かして働くことができます!
自分の家庭を大切にしながら発達支援の仕事をしたい方!
やりがいとプライベートを両立したお仕事をお探しの方!
ハローワークで中々希望の求人に出会えなかった方も!
まずはご相談を!
インターネットからの応募は(簡単応募ボタンをクリック)
電話からのご応募は 0120-21-4510 まで「愛知求人転職ナビを見て」と お伝えください。
(その際に求人 ID のお伝えもお願いします)
求人に関してご不明点や詳細の確認などございましたら、 お気軽にお問い合わせください!
皆様のご応募お待ちしてます!
- シフト・休日
- フルタイムの仕事
- 働く時間帯
- 車・バイク通勤OK
- 残業なし
- 稼ぎ方
- ボーナス・賞与あり
- 待遇
- 昇給あり
- ブランクOK
- 資格取得支援制度
- ◯◯な方OK!歓迎!
- 研修あり
- 職場環境
- 産休・育休実績あり
- 完全週休2日制
募集要項
求人ID | item-577934-3-oth |
---|---|
管理ID | rsc |
雇用形態 | 正社員 |
雇用形態詳細 | 正社員 |
給与 |
|
待遇 | ■昇給制度あり 年1回(4月) ■賞与年2回(6月、12月)※試用期間後から支給 ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■交通費支給 <各種手当> ■家族手当(配偶者:月1万円、子一人につき:月5000円) ■住宅手当(月1万円) <その他> ■資格取得支援制度 ■退職金制度 ■時短勤務OK ■マイカー通勤OK(駐車場完備)※配属先により異なります、応募時にご相談ください |
職種 | 残業なし 就業ブランク不問 こどもサポート教室の運営スタッフ |
仕事内容 | こどもサポート教室の責任者として運営する仕事です。子どもの支援内容や指導員の管理がメイン。子どもたちと直接向き合うのは、専任の指導員です。 運営スタッフが保護者の方との面談で、お子さんの発達に関する悩みや支援内容をうかがいます。その上で、目標を決めて、個別支援計画書を作成。お子さんを担当する指導員が支援内容を考えるので、運営スタッフはその内容をチェックして管理します。 また、個別支援計画書や、子どもの成長の進み具合などを踏まえて、療育プログラムを指導員が考えます。そのプログラム内容を確認し、一人ひとりの成長を管理できるようにします。 その他、年2回の保護者との面談、指導員の育成、シフトの管理、収益管理、自治体への申請業務などにも携わります。 |
求める人材 | ※職種の経験は問いません ■短大・専門高卒以上 ■保育・福祉・教育・心理などに関連するいずれかの資格を持ち、5年以上の実務経験がある方 ⇒具体的には、保育士や社会福祉士、教員免許、児童指導員任用資格、精神保健福祉士、認定心理士、臨床心理士、臨床発達心理士、作業療法士、理学療法士…など。 |
勤務時間 | (1)10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間) (2)9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) 配属先により、勤務時間が異なります。応募時にご相談ください |
休日・休暇 | ■週休2日制(月7~9日/日+シフト制) ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■産休・育休(取得・復帰実績あり) └今年度取得対象者38名中36名が取得し、うち26名は復帰しています。男女ともに取得実績多数あり。 ■介護休暇 ◎年間休日105日! ◎業務の引き継ぎがしやすい仕組みになっているため、有休を取得している社員が多いです。 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
所在地・アクセス
所在地 | 愛知県名古屋市名東区 |
---|
企業情報
企業名 | 障がい児通所支援事業 |
---|---|
本社所在地 | 静岡県浜松市 |
設立 | 1987年4月 |
従業員数 | 1483名(非常勤含む 2019年11月現在) |
資本金 | 2000万円 |
事業内容 | ■小・中・高一貫総合予備校の運営(集団授業・個別指導・個別学習会) ■学習塾の運営 ■障がい児通所支援事業を運営 ■障がい者就労移行支援事業を運営 |
応募方法
応募方法 | 【応募方法】 インターネットからの応募は「簡単応募ボタン」をCrick! 電話からのご応募は 0120-21-4510 まで「愛知求人転職ナビを見て」と お問い合わせください。(その際に求人 ID のお伝えもお願いします) |
---|---|
選考プロセス | ~担当者と面談~ ↓ ~企業の採用担当者様と面接~ ↓ ~面接結果ご案内~ 担当者との面談後~採用までのプロセスがスピーディーです! まずはあなたからのエントリーをお待ちしております♪ |
コンサルタントから一言 | ここまでお読み頂いてありがとうございます。 資格を活かしてバリバリ働きたいけれど、自分の子育て・家庭も大切にしたいというのは多くの女性の願いですよね。 勤務時間内に業務を終える体制が整い、有給もしっかり取れる、さらに産休・育休取得率ほぼ100%! なので、あなたの生活を大切にお仕事をして頂けます! まずはお気軽にご応募下さい♪ |
お問い合わせ番号 | 0120-21-4510 |
お電話またはWEBから