月給30万円以上もめざせる!賞与・昇給あり!【児童発達支援教室の運営スタッフ】
管理者として活躍している女性社員も在籍!女性のキャリアアップを応援します!

児童発達支援教室での運営のお仕事です!
月給30万円以上もめざせる!
賞与年2回・昇給年1回!
女性の管理職登用の実績あり!
【仕事内容】
こどもの発達支援教室の責任者として教室運営をするお仕事です。
子どもの支援内容や指導スタッフの管理が中心となるため、持ち帰り業務や残業の心配がありません。
◆個別支援計画書の作成
①保護者との面談を通して、子どもの発達に関する悩みや支援内容を確認
②面談の内容を元に子どもの目標を決定し、個別支援計画書を作成
③支援内容を教室運営スタッフが確認および管理
※支援内容は指導スタッフが作成します。
◆療育プログラムの作成
指導スタッフが個別支援計画書や子どもの成長の進み具合などを踏まえて療育プログラムを考えます。
教室運営スタッフは、そのプログラム内容を確認し、一人ひとりの成長を管理できるようにします。
◆その他
年2回の保護者との面談、指導員の育成、シフトの管理、収益管理、自治体への申請業務などにも携わっていただきます。
※子どもの送迎はないため、体の負担も少なく、安心して長く続けられます。
■賞与年2回!昇給年1回!
日々、働くためのモチベーションとして賞与があります。
賞与は6月と12月の年2回支給されるため、プライベートの時間もしっかりと充実させることができるでしょう。
また、昇給は年1回4月に行われれるため、定期的な給与のアップが見込めます!
スタッフの頑張りをきちんと評価する制度の整った企業です。
■月給30万円以上もめざせます!
配属先により、給与と勤務時間が異なります。約9割が【(1)】の事業所です。
(1)10:00~19:00勤務の事業所
月給23万2290円~30万3850円
※月給は、月24時間分の固定残業代(月3万4290円~4万4850円)を含みます。超過分は別途支給。
(2)9:00~18:00勤務の事業所
月給20万8810円~28万370円
※月給は、月24時間分の固定残業代(月3万810円~4万1370円)を含みます。超過分は別途支給。
◎450万円/30代
※上記金額は一例。あくまでモデル年収となります。
■女性の管理職登用実績あり!
女性のキャリアップに力を入れており、実際に管理者として活躍している社員がいます。
ママでもキャリアアップを目指したい!女性でも管理職になりたい!という向上心のある方をしっかりとサポートさせていただきます。
指導スタッフをお探しの方!
正社員 ブランクOK 資格取得支援ありの求人をお探しの方!
保育士や社会福祉士、教員免許、児童指導員任用資格、精神保健福祉士、認定心理士、臨床心理士、臨床発達心理士、作業療法士、理学療法士などの資格や実務経験を活かしたい方!
ハローワークで中々希望の求人にを出会えなかった方も!
まずはご相談を!
インターネットからの応募は簡単応募ボタンをクリック
電話からのご応募は0120-21-4510 まで
「愛知求人転職ナビを見て」とお伝えください 。(その際に求人ID:item-578000-3-othのお伝えもお願いします)」
求人に関してご 不明点や詳細の確認などございましたら、
お気軽にお問い合わせください
皆様のご応募お待ちしてます!
- シフト・休日
- フルタイムの仕事
- 交通費支給
- 朝からの仕事
- 高収入・高時給
- 車・バイク通勤OK
- 残業なし
- ボーナス・賞与あり
- 昇給あり
- ブランクOK
- 短時間勤務
- 資格取得支援制度
- 研修あり
- 産休・育休実績あり
- 主婦・主夫歓迎
- 子育て両立応援
- 有資格者歓迎
募集要項
求人ID | item-578000-3-oth |
---|---|
管理ID | rsc |
雇用形態 | 正社員 |
雇用形態詳細 | 正社員 ※6ヶ月間は「有期雇用契約(契約社員)」となり、期間中の賞与はございません。6ヶ月の契約満了後、当社契約社員就業規則に応じて、「正社員」として雇用します。 |
給与 |
■昇給制度あり 年1回(4月) |
待遇 | ■昇給制度あり 年1回(4月) ■賞与年2回(6月、12月)※試用期間後から支給 ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■交通費支給 <各種手当> ■家族手当(配偶者:月1万円、子一人につき:月5000円) ■住宅手当(月1万円) <その他> ■資格取得支援制度 ■退職金制度 ■時短勤務OK ■マイカー通勤OK(駐車場完備)※一部の事業所のみ ◎女性の管理職登用の実績あり。管理者として活躍している社員がいます。 |
職種 | 月給30万円以上もめざせる 賞与・昇給あり 発達支援教室の運営スタッフ |
仕事内容 | こどもの発達支援教室の責任者として教室運営をするお仕事です。 子どもの支援内容や指導スタッフの管理が中心となるため、持ち帰り業務や残業の心配がありません。 ◆個別支援計画書の作成 ①保護者との面談を通して、子どもの発達に関する悩みや支援内容を確認 ②面談の内容を元に子どもの目標を決定し、個別支援計画書を作成 ③支援内容を教室運営スタッフが確認および管理 ※支援内容は指導スタッフが作成します。 ◆療育プログラムの作成 指導スタッフが個別支援計画書や子どもの成長の進み具合などを踏まえて療育プログラムを考えます。 教室運営スタッフは、そのプログラム内容を確認し、一人ひとりの成長を管理できるようにします。 ◆その他 年2回の保護者との面談、指導員の育成、シフトの管理、収益管理、自治体への申請業務などにも携わっていただきます。 ※子どもの送迎はないため、体の負担も少なく、安心して長く続けられます。 |
求める人材 | <職種の経験は問いません> ■短大・専門高卒以上 ■保育・福祉・教育・心理などに関連するいずれかの資格を持ち、5年以上の実務経験がある方 ⇒具体的には、保育士や社会福祉士、教員免許、児童指導員任用資格、精神保健福祉士、認定心理士、臨床心理士、臨床発達心理士、作業療法士、理学療法士…など。 ◎転職回数や就業ブランクは不問です。実際、「児童施設の現場を一度離れて、長いブランクがある」といったスタッフが多数。資格や経験を活かして、負担の少ない当社の仕事にチャレンジしませんか。 |
勤務時間 | (1)10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間) (2)9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ⇒配属先により、勤務時間と給与が異なります。約9割が【(1)】の事業所です。 ◎残業は基本ありません。 ◎持ち帰り仕事が発生しない仕組みづくりをしています。 |
休日・休暇 | ■週休2日制(月7~9日/日+シフト制) ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■産休・育休(取得・復帰実績あり) └今年度取得対象者38名中36名が取得し、うち26名は復帰しています。男女ともに取得実績多数あり。 ■介護休暇 ◎年間休日105日! ◎業務の引き継ぎがしやすい仕組みになっているため、有休を取得している社員が多いです。 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
所在地・アクセス
所在地 |
〒465-0021 愛知県名古屋市 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東山線 本郷駅 |
企業情報
企業名 | こどもの発達支援を行う企業 |
---|---|
本社所在地 | 静岡県浜松市 |
設立 | 1987年4月 |
従業員数 | 1483名(非常勤含む 2019年11月現在) |
資本金 | 2000万円 |
事業内容 | 予備校の運営 通信高校の運営 障がい児通所支援事業 障がい者就労移行支援事業 |
応募方法
応募方法 | 【応募方法】 インターネットからの応募は「簡単応募ボタン」をCrick! 電話からのご応募は 0120-21-4510 まで「愛知求人転職ナビを見て」と お問い合わせください。(その際に求人 ID のお伝えもお願いします) |
---|---|
選考プロセス | ~担当者と面談~ ↓ ~企業の採用担当者様と面接~ ↓ ~面接結果ご案内~ 担当者との面談後~採用までのプロセスがスピーディーです! まずはあなたからのエントリーをお待ちしております♪ |
コンサルタントから一言 | こどもの発達支援教室での運営スタッフ募集です! 賞与年2回、昇給が年1回あります! スタッフの頑張りをしっかりと評価する制度が整っている企業です。 女性のキャリアアップにも力を入れており、管理職として働いている女性職員も在籍。 また、月給30万円以上もめざせるため、ガッツリと稼ぎたい人にもオススメの求人です! 皆様からのご応募お待ちしております! |
お問い合わせ番号 | 0120-21-4510 |
お電話またはWEBから